手提げ付セット袋に最も適したラミネート包材
硬質ケースのような過剰包装では無く、ポリ袋のように簡易包装でも無い、ラミネートパウチをご提案します。
従来のセットパウチ

ラミネート包材

- 印刷技術によりデザインを最大に生かせる。
- 柔軟性があり取り扱いやすい。
- ポリ袋並みの低コスト
- 再利用可能
詳しくは動画をご覧ください。
無料サンプルをご用意しておりますので、お気軽にご請求ください。
従来、化粧品市場は販売チャンネルが多様であり、中でも百貨店等の対面販売が販売の中心を担ってきました。
コロナウィルスの感染拡大
しかし2020年初頭からはコロナウィルスの感染拡大を受け、それまでの大きな購入者層であった海外からの渡航者が激減致しました。また、外出自粛の影響から販売店への客足が遠のき、国内需要も減少しております。
その中でパッケージに求められる要素も変化し、店頭で見栄えのする過剰な包装形態よりも、シンプルに商品イメージが伝わりやすいものが増えております。
また、店頭での『お試し』が叶わない為、特に化粧水関係はミニボトルでの『試し買い』の需要が拡大しております。もちろん、輸送に適した包装形態であることも重要な要素の一つであると考えられます。
EC(electronic commerce):
電子商取引と訳され、インターネット上でモノやサービスを売買すること全般を指します。
ラミネートフィルムへの印刷技術はデザインの再現性が非常に優秀です。元々が透明なフィルムであることを生かした透け感のあるデザインや、マットニスを印刷することで紙のようなナチュラルな質感を表現することができます。
詳しくは動画をご覧ください。
ポーチ型パウチに詰めるだけで簡単にセットアップできます。
そのまま持ち運べるので、気軽に『お試し』いただけます。
持続可能な社会を目指してコスメパッケージにも地球環境を意識したものを選択
サステナブルなパッケージデザインを当たり前のものに
-サステナブルの4大理念として
【最小化】【長期使用】【再利用】【バイオマス】があると考えています。
それぞれの観点からタキガワのパッケージがどのようなアプローチを
行えるかご説明いたします。
厚い硬質パッケージから軟包材へ、余分なものを削ぎ落してプラスチック使用量を削減
タキガワのパッケージは商品の使用後は商品用のポーチとしてご利用いただけます。
外装だけでは終わらずに少しでも長く役目を持たせることができます。
循環社会の実現の為にご提案します。
『出来ることから少しづつ』環境問題に取り組む上で大事な精神です。
Sustainable package promotion movie
今回はスキンケア用外装ポーチの設計から完成までを追ってみました。
目次
・まずお電話やWEB面談で商品のコンセプトやご検討数量コストイメージをお伺いいたします。
・内容物をお預かりしサイズサンプルを手作り作成いたします。
・形状のイメージが固まった時点で材質を選定いただきます。
・この時点でお見積りを提出いたします。
・デザイン作成用の入稿フォーマットをご提示させていただきます。
・御注文書の発行をお願いいたします。
・デザインの入稿をお願いいたします。
・ご注文書の受領とデザイン入稿をいただいてから30日程度で納品となります。